学術集会

過去の学術集会

第22回 生殖バイオロジー
東京シンポジウム

ご挨拶

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、第22回生殖バイオロジー東京シンポジウムの大会長を仰せつかりました。
ご存知のとおりこの生殖バイオロジー東京シンポジウムは、故鈴木秋悦先生の教えを実践するために、故東條龍太郎先生が発起人となって創設されました。秋悦先生が「体外受精は素晴らしい技術だが、その早すぎる成功のために、多くの解明すべき科学的真理が追求されず残っている。受精現象や胚発生、着床に関して、また卵管や子宮の機能に関してもまだまだ分からないことだらけだ。それをしっかり学んでいかなければならないよ」と穏やかな口調ながらも、熱く語られたことを今も鮮明に覚えています。このシンポジウムの目的は「基礎医学に裏付けられた生殖医療を追求すること」だと言えます。
さて昭和40年生まれの私は、「バイキン」は人間の敵であり駆逐すべきものと教えられて、ヒトの体内に住み着いている100兆もの細菌が、その個体の体質や性格を決定しているなど知る由もありませんでした。また細胞内小器官の一つミトコンドリアが母細胞とは異なるゲノムを持っていることも理科の時間には教わりませんでした。さらにコンピュータが世界を席巻する時代が実際やってくるとは、それどころか人工知能(AI)が私たちの生活を規定するなんて夢にも思いませんでした。つまり私たちは細胞のレベルからすでに単体で存在しているのでは無く、他の存在またヒトが自ら作った生物ですらないものと共生することでのみ存続していると言えます。
生殖バイオロジー東京シンポジウムでは年齢に関係なく参加なさる皆様がお互いをリスペクトしてディスカッションを行い、生殖医学と生殖医療の本質と未来を追求してきた歴史がございます。私もこの会で鈴木秋悦先生や森本義晴先生からたくさんの先生方をご紹介頂き、生殖医学・医療の仲間に入れて頂きました。つまり私という存在は自らの単体で存在しているので無く、私の中にはたくさんの先生方の熱き血潮が流れて存在し得ていると言えます。COVID19の蔓延でここ数年WEB開催が続いておりましたが、今年はその名の通り東京に集い旧交を温め、新たな出会いに感動できることを心より願って「生殖における共生」を今大会のテーマといたしました。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。

医療法人杏月会 空の森クリニック
理事長 德永義光

日 程
2023年9月10日(日)
会 場
東京ガ-デンテラス・紀尾井カンファレンス4F

〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町1-4

電車をご利用

  • 永田町駅直結・赤坂見附駅より徒歩1分
  • 東京メトロ5路線利用可能(有楽町線、半蔵門線、南北線、銀座線、丸ノ内線)
  • JR 四ッ谷駅 麹町出口より 徒歩14分

お車をご利用

  • 霞ヶ関出口より10分
共 催
日本臨床エンブリオロジスト学会
大会長
德永義光(医療法人杏月会 空の森クリニック 理事長)

プログラム

参加のお申し込み

参加費

事前登録

医  師
20,000円
医師以外
12,000円

当日登録

医  師
22,000円
医師以外
14,000円

* 日本臨床エンブリオロジスト学会の主催するサマーワークショップの参加者は特典として、
当日登録に限りワークショップのサーティフィケートを提示した場合は、参加費が半額になります。

お申し込み方法

事前参加受付事前申し込み期間は2023年6月15日(木)~8月25日(金)
参加費支払い期限は8月25日(金)となります。

事前参加受付はオンラインによる登録となります。
詳細は後日掲載いたします。しばらくお待ちください。

ポスター演題募集

生殖バイオロジー東京シンポジウムでは以下のようにポスター演題を募集いたします。

生殖バイオロジー東京シンポジウムでは以下のようにポスター演題を募集いたします。

対象領域
生殖生物学に関わる基礎および臨床研究を介した不妊の診断と治療に関する研究。
学術奨励賞
応募演題の中から学術奨励賞対象の演題を選考し、表彰および副賞を贈呈いたします。
なお、選考された演題については、ポスター発表に加えて口演による発表をお願い致します。
応募要領
ポスター演題の応募は以下のようにお願いいたします。

  • 演題名
  • 氏 名(フリガナ)
  • 所 属(フリガナ)
  • 発表要旨 800字以内(表題除く)
  • 共同研究者名は9名以内

以上の項目を、E-Mailにて生殖バイオロジー東京シンポジウム事務局あて送信下さい。
事務局にメールを送信
演題の採択通知、および掲示・発表などの詳細は同様にE-Mailにてご連絡いたします。
なお、採択分につきましては、当日配布予定の抄録集に発表要旨の掲載を予定いたしております。

発表形式
【ポスターサイズ】

  • 標題:高さ200mm×幅900mm 以内
  • 本文:高さ1,500mm×幅900mm 以内
応募締め切り
2023年7月31日(月)厳守
2023年8月10日(木)厳守
採択通知
演題の採否に関しましては、当シンポジウム大会長および学術担当理事に一任下さい。
結果は、2023年8月18日(金)頃に通知予定です。
過去の開催報告一覧へ